弱視と眼精疲労

こんにちは。ばんです。今回は眼精疲労についてお話したいと思います。

①眼精疲労とは

眼精疲労とは簡単に言うと、目の使いすぎによる体調不良です。
ばんが経験したことがあるものは頭痛、吐き気、視界のピンボケ、倦怠感です。
弱視の場合、普段から目を無意識で酷使することがあるため、目を使いすぎる状態になってしまうことがあります。
眼精疲労の症状が強くなると、日常の活動すらままならなくなるので、普段から注意する必要があります。

②眼精疲労にならないために

・こまめに休憩する

集中した状態を維持していると、眼精疲労になりやすいです。
ですのでこまめに休憩し、集中しすぎないようにしましょう。
休憩時は体を動かしたり、筋肉をほぐす様にしましょう。

・体を温める

ばんの体感的には血流を良くすると疲労しにくいように思います。
ですので、特に冬場は冷えないように体を暖めるよう意識するとよいでしょう。

・しっかりと休養を取る

体に疲労が溜まっていれば溜まっているほど眼精疲労は起こりやすいです。
ですので、入浴時は湯船にしっかりつかる、食事・睡眠をしっかり取るなど意識的に体を回復させるようにしましょう。

③眼精疲労になってしまったら

・目を使う活動を中止する

眼精疲労の症状を感じたら、まずは目を使う活動を可能な限り中止し、すぐに休みましょう。

・暖かい蒸しタオルを目の上に置く

前述したように、暖めることを意識します。
お湯で温めた蒸しタオルを目の上に置くと回復がいくらか早くなります。
同じ要領で熱々のシャワーを浴びる、入浴するなどでも回復が早まります。

・寝る

ばんの経験上、眼精疲労がひどくなった場合はとにかく寝るのが最善です。
頭痛や吐き気で恐らくまともに動けないと思いますので、何かすることは諦め、可能な限り寝るようにしましょう。眠れないなら目をつぶるだけでもいいです。
とにかく、目を使う活動を全面的に控え、眠れるように努力しましょう。

④外出時に眼精疲労を感じたら

厄介なのが外出時に眼精疲労を感じた場合です。
この場合はすぐに休める体制に入ることが難しいので、物を注視するような活動は控え、用件が済んだら即時に帰るようにする事が望ましいと思います。

ナビレコはこういった目を使うことを良しとしない状況でも音声で誘導をしてくれる為、知らない場所であっても最小の労力で移動できます。

眼精疲労が気になる方は、使ってみてはいかがでしょうか?

コメントを残す