こんにちは。はじめまして。N-0(エヌゼロ)です。いつものばんさんのブログにかわり今回は私が書かせていただきます。つたないところもあるとは思いますがどうぞよろしくお願いします。
さて今回は去る2021年10月31日に実に1年ぶりとなるリアルでの音声ナビネットとしてのイベントについてお話したいと思います。東京都豊島区にある染井霊園内にある石川倉次先生の墓参りをするイベントを開催しました。
・石川倉次とは
「日本点字の父」といわれる教育者。フランス発祥の点字を日本版にして広めた人。幕末の生まれで第二次世界大戦後期まで生きた人。
・点字ひそひそ話
点字の元になっているのはナポレオン戦争時代の暗号(特に夜間に使用したもの)が盲学校に持ち込まれたのが始まりだそうです。
さて薀蓄はこれぐらいにしてお散歩会の話です。
当日はイベントとしては約2時間でした。雨が降ったりやんだりとさすがに天候には勝てなかったです(自分が雨人間というジンクスを持っている?)
①JR大塚駅集合~都電乗車
総勢13名が集合し(もちろん最低限の感染症対策は講じながら)お隣の都電荒川線の三ノ輪橋方面に乗り新庚申塚(しんこうしんづか)の停留場へ向かいました。1両編成のところに13名(と盲導犬2匹)が一気に乗車すると時間がかかり運転手や他の乗客の皆様にはご迷惑をおかけしました。この場を使ってごめんなさい!
②新庚申塚~染井霊園までナビレコを使ってGO!
5分程で到着しここからはメインのナビレコを使って目的地まで歩くことになります。ここで2手に分かれてお散歩をしました。
2-1 安全コース
距離は少し遠くなりますが点字ブロックがしっかり敷かれ道幅も広く歩きやすいコースです。トータルで考えるとこちらが覚えやすくいいのかもしれません。
2-2 サバイバルコース
こちらはその名の通り、道幅は狭いしその割には車も通る、道のUPDOWNが多い、ただそれらを乗り越えれば最短距離で到着するコースです。ナビレコの精度はビルがない分正確でした。
③管理事務所~石川倉次の墓まで
ここからはナビレコでは私有地のためつくれず案内図を見ながらの散歩になりました。染井霊園全体からすると右端の方でした。墓地ということもあり道なき道という感じでした(笑)
墓前ではお参りをし、石川倉次に関するお話を音声ナビネット代表の望月様よりお話をいただきました。
④ 墓前~管理事務所~JR巣鴨駅まで
小雨が降る中ということもあり早めに切り上げることとなり管理事務所からはナビレコを使って巣鴨駅まで移動しました。道もしっかり舗装されたところで歩きやすいルートでした。
⑤終了~座談会
無事JR巣鴨駅に到着し全体としては滞りなく終了しました。お時間のある方は近隣のファミレスで懇親会を開き様々な意見交換がなされました。
以上のような感じで久々のお散歩会でした。やはりリアルで実施できるイベントはとても有意義なものになりました。またこの状況が続けばイベント企画や参加をしたいものです。拙文となりましたが最後までおよみいただきありがとうございました。