ナビレクと初詣 しばの場合

こんにちは しばです。
小さい頃はおせちの栗きんとんを独り占めする
栗きんとん姫だった しばです。
みなさんのお正月の定番はなんですか。

季節の行事にはおいしいものがたくさんあって嬉しいです
しっかり正月太りをしたので、ナビレクを使ってウォーキングしようと思い
さっそく、初詣に行ってまいりました。
そういえば、学生の頃に担任が、おみくじはいつも大吉なんだ。
大吉が出るまで引いているからね、と言っていたのをふと思い出す今日この頃です。

川沿いを録音ガイドを作りながら歩く

初詣は吉祥寺の武蔵野八幡宮に参ります。
ナビレクにガイドがあったからです。

まず、自宅から川沿いの遊歩道を歩いて井の頭公園を目指します。
今は伸びっぱなしの草木もなく
足に伝わるようなごろごろとした石もなく
気持ちの良い散歩みちになっています。
春は桜の隠れた名所で、大きな桜の木から花吹雪が舞います。
秋は紅葉の赤色がきれいです。

今回は初めて行く道だったので
録音ガイドをつくりながら歩きました。
連れに、野菜の直売所があることや
通りを渡るときに橋の名前を教えてもらったりしながら歩くこと40分
井の頭公園につきました。

これまでの砂利やコンクリートの硬さはなくなり
ふかふかの落ち葉のじゅうたんが気持ちよかったです。
落ち葉を踏む ふわ しゃくっ ざざっ という音も
けり上げた落ち葉が ふぁさふぁさ と落ちていく音も録音してみると
あとから聞いたときにアルバムの一ページにも感じられて
ガイドとしては少しうるさいけれど
自分のためのガイドなら思い出を残す方法としても、いいなと思いました。
連れによると、あたりは落ち葉で黄色に染まり、寒々とした木々が冬を感じる景色だったそうです。
私はといえば、黄色の中に黒かったり茶色かったりするかたまりがにじんで見えて
冬の配色として美しいなぁと感じました。

ナビレクを使って武蔵野八幡宮へ

井の頭公園を抜けて吉祥寺駅に着きました。
お正月らしいお琴の音楽と初売りに賑わう街の喧騒になんだか気分が上がります。
ここからはナビレクガイドを使います。
使ったガイドはこちら吉祥寺駅北口から武蔵野八幡宮 
出発地点は吉祥寺駅北口にあるバスロータリーを見渡す交番の横です。
大通りに沿って歩くガイドで、点字ブロックもある程度敷かれています。
連れも行ったことがない場所なので、私が案内役となり、スタートです。

ナビレクと一緒なら私も晴眼者を案内できる

交番から左の方向へ進みます。
肉まんのお店や果物屋、カヌレのお店などが立ち並び
ついついナビレクを止めてしまいそうになる、誘惑されるルートを抜けると右に曲がる案内が聞こえました。
点字ブロックがあるとのことなのでそれに沿って歩きます。
大通りを挟んだ左向かいに東急百貨店があり、それを過ぎると足音が減り
なるべく人にぶつからないように張っていた緊張がややほぐれました。
ここで連れはなにやら行列のできるラーメン屋を発見して楽しそうにしていました。
私は、からいラーメンとうずらのたまごのトッピングが好きです。
ラーメンに後ろ髪をひかれていると、横断歩道を渡る案内が流れました。
渡って右に10メートルほど進む案内に従うと、武蔵野八幡宮の鳥居前に到着しました。
この日は1月3日。
参拝客の列は通りにまでのびていました。
ここでナビレクと私による案内は終わり、最後尾まで連れてゆかれました。

おわりに

ナビレクを使えば、晴眼者を視覚障害者が案内できるとはすごいなと実感した初詣でした。
一人歩きができるナビレクガイドだからこそできることだと思います。
また、季節の音をお土産にできる録音ガイドの使い方は
人によって使い勝手や好みが分かれるところですが、機会があれば試してみてください。
もちろん、車や自転車など環境音に注意して
できれば晴眼者と一緒にあるくことをおすすめします。

今回は しばがナビレクを使って初詣に行くお話でした。
次回もお楽しみに。

ナビレクガイドづくりボランティア募集中!オンラインセミナー1月日程

視覚障害者も一人歩きできるバリアフリーマップづくりをしませんか。
あなたの街のおいしいお店、公共施設、バリアフリー対応のお店、コンビニなど
いろんなガイドをお待ちしています!
活動日、活動時間は自由です。スキマ時間をご活用ください。
まずはガイドづくりをオンラインで体験してみてください。

1月日程(質疑応答含め1時間半)
16日月曜日 19時30分から
25日水曜日 19時30分から
29日日曜日 15時30分から

コメントを残す